水無月です

6月、水無月です。早いもので1年の折り返しでもあります。

過ごしやすい時候ではありますがお変わりございませんでしょうか。

さて先日立ち寄った公園、赤白黄のポピーが満開でした。

色だけでなくポピーという名前も可愛いですね。

調べてみると「ポピー」という名称はケシ科の植物全般を表す

総称のようです。ケシ科と言えば麻薬成分を含んでいて栽培を

制限されている品種もあります。

見た目の可愛さとは裏腹な一面もありますね。

もちろんこの花畑のポピーは大丈夫です。

さて、年度が替わった5月、6月は何かと行事が多い時期です。

直近もいろいろありました。

支部女性部主催の大衆演劇鑑賞イベントへ参加したり、

兵庫宅建協会の本部総会へ参加したり、

ちなみに司会を担当しました。

西宮市「クリーン大作戦」へ参加して清掃活動をしたり、

清掃といえば、車も洗浄したり、

何かと慌ただしい日々です。

洗浄といえば、先日某現場の石垣も高圧洗浄をして

もらいました。

分かりやすいのがこの写真、

洗浄箇所と未洗浄箇所のコントラストが見事です。

施工前 ⇓

施工後 ⇓

お陰様で見違えるほどきれいになりました。

話は変わりますが先日取引させていただいた山林です。

700坪ほどあります。

普段なら現場調査へ車で向かうところですが、気候が良いの

でバイクで行きました。

木漏れ日が緑に映えて爽やかでした。

まさにこの時期はバイクのハイシーズンです。

まもなく梅雨がやってきます。

湿気と暑さで過酷な時期となりますが、皆様くれぐれも

ご自愛の上お過ごしください。