10月になりました

10月になりました。初秋の過ごしやすい気候です。

皆様、お変わりございませんでしょうか。

写真は垂水の「五色塚古墳」、兵庫県で最大規模の

前方後円墳です。

今から1500年以上前、飛鳥時代より昔の古墳時代に

作られたようです。

悠然としたたたずまいが秋空に映えます。

垂水まで足を延ばしたので、平磯の「増田屋」さんで

寿司ランチをいただきました。

ちなみに垂水には遊びに来たわけではなく、

物件の確認調査でした。

さて、9月は猛暑日続きでしたが、涼の取れる行事もありました。

西宮の海辺にある「コーラルキッチン」さんで宅建青年部主催の

BBQイベントがありました。

2階のデッキには目にも涼しいプールが配されていて、

海風が心地よかったです。幹事の皆様に感謝です。

また週末は宅建支部の試みとして、「芦屋わがまちクリーン作戦」

にも参加してました。

ラポルテと市役所周辺に参集し、清掃道具をお借りして各自

ごみ拾いをしました。街の美化だけでなく、不思議と心が

洗われる時間でした。

月末にはヒューイット甲子園で開催された石井西宮市長の

「市政報告会」を聴講してきました。

キーワードは3つの「中央」です。

「中央病院と県立病院の統合・総合医療センターの新設」

「中央運動公園整備・リニューアル」

「中央図書館の移転・阪神西宮駅北側の再開発」

西宮市の益々の発展、一層活気のある街づくりに期待が

高まります。勉強になりました。

そして9月の最終日は兵庫宅建協会主催の「相談員研修会」

に出席してきました。

藤井伊久雄弁護士を講師にお招きし、紛争事例を中心に

講義をいただきました。

相談所相談員への研修でしたが、相談内容は年々多岐に渡り、

また不適切な回答は後々問題となりますので、参加者も真剣です。

10月は不動産の動き出す時期です。

課外活動も大切ですが、本業もしっかり波に乗りたいところです。

季節の変わり目、体調を崩しやすい時期でもありますので

くれぐれもご自愛の上お過ごしください。

9月に入りました

9月になりました。先週は台風10号に翻弄されましたが、阪神間

では大きな被害がなく安堵しました。

一方、九州や東海などでは大きな傷跡を残しました。

災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

台風が過ぎて涼しくなるかと思いきや、まだまだ猛暑日が続きます。

とはいえ空は着実に秋の雲へ近づいています。

先日宝塚の「清荒神清澄寺」を参拝しました。

参道には露店が建ち並び、懐かしい昭和の佇まいです。

本堂の前には「一願地蔵尊」がそびえています。

頭上まで水をかけて一つの願い、あくまでも一つだけ念ずれば

ご利益があると言われています。

境内は清々しい空気で荘厳でした。

さて、甲東園の現場も建物がほぼ完成しました。

LDKは15帖以上あります。

キッチンには食洗器やカップボードが備わっており、

収納も豊富です。

甲東園駅から徒歩5分の好立地。

「甲東園1丁目」のアドレスも価値があります。

よろしければ弊社HP売買物件欄をご参照ください。

さて政治の話題となりますが、先日「西宮市立勤労会館」にて、

自民党総裁候補「小林鷹之」さんの演説を聴いてきました。

「経済に勢いがあった頃の日本に戻したい」、

「子供たちが夢と希望を持てる日本にしたい」、、

並々ならぬ覚悟と熱意を感じました。

49歳では若すぎるとの声もあるようですが、逆にその若さが

魅力に映りました。

不動産の世界でも40代は若手、50代でもまだまだ中堅です。

自分も人生何合目かわかりませんが、与えられた時間を、

今日を懸命に生きるしかありません。

来週も猛暑日になりそうです。

残暑が続きますが、くれぐれもご自愛の上、お過ごしください。

猛暑日です

8月に突入しました。猛暑日が続いておりますが、皆様お変わりなく

お過ごしでしょうか。

青い空に白い雲、清々しい真夏の風景は子供時代の夏休みを

思い出します。あの頃も暑かったですが、エアコンが教室に

なくても過ごせた時代です。

今は40度近い灼熱の日々で外出するのも命懸けです。

厳しい暑さの中ではありますが、片鉾池傍の公園では「夙川まつり」

が開催されていました。

昔懐かしい盆踊りのやぐら。

夜の賑やかな情景が目に浮かび、思わず童心に返りそうになります。

コロナが落ち着きつつあるとはいえ、熱中症対策や物価高など

祭事を続けていくことは並大抵なことではないと思います。

子供達の夏の思い出に、風物詩として是非残して頂きたい文化です。

童心と言えば自分が初めて手にしたお札はこのお札です。

500円札。あの時の感動は今でも忘れられません。

ご存知の通り、先月からお札が刷新されました。

1万円札の肖像が「福沢諭吉」から「渋沢栄一」に変わりました。

「聖徳太子」から「福沢諭吉」へ変わったのが1984年ですので、

かれこれ40年ぶりとなります。

聖徳太子が一番重厚な感じがするのは昭和世代だからでしょうか。

話は変わりますが、暑さを跳ね返すパワーの源はやはり食事です。

深江浜の東部市場にある「オリーブキッチン」さん。

男の夢が叶うと噂の「オリーブ定食」を頂きました。

カレー、クリームコロッケ、海老フライにハンバーグや唐揚げも

付いてくるパワーランチです。

お子様ランチを待っていた頃のようなワクワク感があります。

美味しくいただきました。

お盆まであと少しとなりました。

誠に勝手ながら弊社下記の通り盆休業とさせていただきます。

【令和6年8月10日(土)~8月15日(木)】

8月16日より通常通り営業いたします。

ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承ください。

くれぐれもご自愛の上、お過ごしくださいませ。

いよいよ7月です

7月に入りました。梅雨とはいえ猛暑日が続いています。

皆さまお変わりございませんでしょうか。

市役所の南側にある「六湛寺南公園」です。

一面にシロツメクサが咲いていました。

暑さが少し和らぐ夕暮れ時、緑に気持ちも和らぎます。

水曜日は仕事で岡山まで行って来ました。

休憩で立ち寄った道の駅「久米の里」には「ガンダム」が

そびえていました。高さは7mほどあります。

コックピットに人間が乗り込んで歩いたり作業もできる

有人汎用機械でもあるようです。なかなか壮観でした。

さて話は変わりますが、弊社で管理させて頂いているマンション

の大規模修繕工事が先日無事に完了しました。

【施工前】

【施工中】養生シートに覆われています

【施工後】

外壁塗装、バルコニーサッシの交換、長尺シートの張替え等々

大工事となり、入居者の皆様には長らくお煩わせいたしましたが、

お陰様で見違えるほど綺麗になりました。

この時期の作業は暑さとの闘いになります。

甲東園の新築現場も日々工事が進んでいます。

熱中症警戒アラートが発令されるほどの猛暑日でも工程は

続きます。

本当にご苦労様です。

くれぐれも熱中症に気をつけて作業をお願いします。

内部も原型が出来つつあります。

8月下旬~9月の完成予定、甲東園駅徒歩5分という抜群の

利便性がアピールポイントとなります。

本当早いもので2024年も折り返し地点を過ぎました。

猛暑日はまだまだ続きます。

皆さまくれぐれもご自愛の上、お過ごしください。

間もなく梅雨入りです

6月に入りました。皆様、お変わりございませんでしょうか。

最盛期は過ぎましたが、夙川公園の紫陽花がきれいです。

自然が織りなす色彩は不思議なほど繊細で可憐です。

夙川公園の新緑も鮮やかです。恐らく100年前、いやもっと前から

大きく変わらない風景だと思います。

さて4月、5月は業界団体の総会ラッシュでした。

総会を終えて今年度の事業がいよいよ動き出します。

宅建芦屋・西宮支部から石井西宮市長への顧問委嘱も無事に

終了しました。市長にはお忙しいご公務の中お時間を作って

いただき感謝申し上げます。

甲東園の現場も地盤改良等時間を要しましたが、無事に

着工しています。

上棟が終わり、いよいよ造作工事が始まります。

真夏、8月頃の完成予定です。

甲東園駅徒歩5分の好立地、駐車場付きの新築戸建、ご興味を持って

頂けるようでしたら弊社HP特選物件欄で詳細をご確認下さい。

関西は間もなく梅雨入りとなります。足元の悪い日が続きますが、

くれぐれも安全に気を付けて健やかにお過ごしください。

5月です

早くも5月のGWに突入しました。皆さまお変わりございません

でしょうか。

30℃近い気温の日もあり、春本番を感じさせます。

そして花々が美しい季節です。

水仙は例年より遅めの開花となりました。

ミニチューリップも健気に花を咲かせています。

新年度も本格的に動き始めました。

4月26日には宅建協会芦屋・西宮支部の定時総会が無事に

終了しました。

総会後の懇親会には石井西宮市長、高島芦屋市長はじめ多数の

ご来賓に臨席をいただき、ご祝辞をいただきました。

ホテルヒューイットでの会食は終始和やかな雰囲気となりました。

今年は役員改選の年です。

退任される幹事、監査の皆様には大変お疲れさまでした。

私事ですが、今年度より副支部長職をお預かりすることになりました。

新支部長、新体制の下で微力ながら支部運営に尽くす所存です。

引き続き宜しくお願いいたします。

勝手ながら弊社では5/3~5/6をGW休業とさせて頂きます。

寒暖差の激しい時期です。

くれぐれもご自愛の上、お過ごしください。

新年度です

いよいよ4月、新年度の幕開けです。

新たな門出をお迎えの方も多いと思います。

おめでとうございます。

お身体に気を付けてどうぞ力強い一歩を踏み出してください。

さて、夙川の桜も満開です。

開花は昨年より10日ほど遅いですが、入学の時期に満開なのは

華やかで良いですね。

青空にピンク色が映えて可憐です。

昼時の桜ももちろん良いですが、夕暮れのさくらもどこか

憂いを纏った感じで、風情があります。

桜といえば「国花」でもあります。百円硬貨や千円札にもデザイン

されています。

デザインといえば、先日こんなビールがありました。

ラテアートならぬ「ビアアート」

ビールの泡にモナリザが施してありました。

色々なデザインがあってユニークでした。桜もありました。

ユニークと言えばこのようなデザインもあります。

先日乗車した新幹線の床面です。

どこか見覚えのある絵柄でしたが、、

思い出しました。

枯山水の砂紋がモチーフになっていますね。

さすが、日本を代表する列車「新幹線」です。

桜も枯山水も日本の伝統的な「美」の象徴ですね。

そして和食の彩も日本の伝統的な「美」です。

日本が誇る和食の技、まず目で楽しんでもらいたいという

もてなしの心でもありますね。

さくらを眺めて、日本の良さ、日本の美を改めて見つめ

直したい気分になりました。

本年度も何卒宜しくお願いいたします。

3月です

ご無沙汰しておりますが皆様、お変わりございませんでしょうか。

2月は逃げる、3月は去るといいますが、年度末のこの時期は

どうしても慌ただしくなります。

そんな2月でしたが、久しぶりに「兵庫県立芸術文化センター」へ

行ってきました。

同業先輩のお孫さんが所属されている交響楽団の演奏会を

聴きに行って来ました。

関西学院大学の学生さんが奏でる楽曲、コロナで練習も制限

されたと思いますが、力強く繊細で見事でした。

音楽の世界に浸れて癒されました。有難うございました。

2月の中旬には東部地区協議会主催の「研修会」もありました。

こちらは西宮市役所の「アミティホール」

差別問題と宅建業法の研修がありました。

冒頭の地区協議会会長ご挨拶に「研修は義務ではなく権利です」との

お言葉もありましたが、このような機会を与えていただき感謝です。

良い勉強になりました。

そしてこの3月には伯母の訃報があり東京へ行ってきました。

お世話になった方がいなくなるのはやはり寂しいものですね。

雨の中の式となりましたが、翌朝にはこの晴天。

品川駅ではリニア中央新幹線の工事が着々と進んでいました。

東京ー名古屋間は2027年以降、名古屋ー大阪間は2045年ごろの開通

予定です。

名古屋まで40分、大阪まで67分、、

あと21年後、大阪ー東京を67分で新幹線移動できるように

なるんですね。ぜひ乗車してみたいものです。

いよいよ新年度も近づいてきました。

季節の変わり目、何かとお忙しい時期となりますが、くれぐれも

ご自愛の上お過ごしください!

早春

早くも2月半ばを過ぎました。暖冬とはいえ、やはり暖かな

春が待ち遠しいですね。お変わりございませんでしょうか。

寒い日はやはり「鍋」が温まります。

尼崎にある韓国家庭料理「アーラン」さん。

イイダコの鍋をいただきました。野菜もたっぷりで絶品でした。

煮豚のポッサムも最高でした。ご馳走様でした。

寒い夜に温まるものと言えばこちらもあります。

夜泣きそばです。

昭和の懐かしい風景のようですが、とある駅前では夜泣きそばを

現役で営業されている屋台があります。

コショウが効いた懐かしく優しい味が体に染みます。

さて、2月半ばと言えば季節は「早春」、明らかに春が近づいて

います。1月下旬ではまだまだ蕾だった梅も、、

3週間ほどで満開になりました。

可愛い花弁、色も可憐です。

上甲子園の現場も1月下旬では養生シートに覆われていましたが、、

3週間でシートが外れていよいよ完成に近づいてきました。

こちらの現場にも良いご縁が花開きますように。

まだしばらく寒い日が続きますが、春まであと少し。

くれぐれもご自愛の上お過ごし下さい!

今年も始動です

いよいよ2024年も本格的に始まりました。

新年早々に能登半島沖を震源とした大地震が起きました。

まずは被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

また羽田空港での航空機事故など痛ましい出来事も

続いています。

どのような1年になるのか、先が見えない厳しいスタート

ではありますが、コロナで培った忍耐力で乗り切るしか

ありません。

弊社事業、上甲子園の現場です。

年末に上棟が終わり、鋭意建築中です。

こちらは甲東園の現場です。

建築確認許可が下り次第、着工します。

今年も継続して事業を積極的に進めて参ります。

先日、西宮神社の十日戎にて健康、商売の発展を祈願しました。

皆様にとりまして健康で良い1年となりますように。

そして被災地の方々に1日でも早く穏やかな時間が戻り、

復旧、復興が進みますように。

いよいよ2024年、辰年も本格的に始動です。