束の間の秋

11月に入りました。今年も残すところ2ヶ月を切りました。

皆様お変わりなくお過ごしでおられますでしょうか。

10月某日の朝6時、見事な朝焼けでした。

早起きして向かったのは伊丹空港でした。

ここから飛行機で目的地へ向かいます。

到着地は屋台がたくさんある町です。

神社には大きな飾り山が奉納されていました。

都会の谷間に流れる運河、風情があります。

そう、目的地は「福岡」でした。

宅建協会芦屋・西宮支部の親睦旅行に行ってきました。

100人の大宴会は笑いあり泣きありの大賑わいでした。

翌日は晴天。

太宰府天満宮を参拝しました。

修学旅行の生徒さんもたくさん。

さすが学問の神様「菅原道真公」太宰府天満宮です。

続いて坂本八満宮へ。

「令和」ゆかりの神社です。

万葉集の一句「初春令月、気淑風和」が元号の由来となりました。

和歌を刻んだ石碑がありました。

自由時間は柳橋連合市場まで散策しました。

ひなびた市場と思いきや、想像を超える賑わいでした。

やはりどこもインバウンドがすごいですね。

福岡空港、午後6時前の夕焼けです。

朝焼けに始まり、夕焼け終わった充実した旅でした。

二日間にわたりお世話になりました支部厚生部の皆様に感謝です。

思い出に残る支部旅行となりました。

まさに秋は行楽シーズン。散策するには最高の気候です。

九州も良かったですが、最近散歩したこちらも良かったです。

箕面「勝尾寺」です。

有名な「勝ちダルマ」

「勝つ」という信仰がなされていますが、他人を負かすのではなく

自分の弱い心に打ち勝つというのが真意のようです。

つづいてはこの景色。

一見北海道の趣きですが、もっともっと近場です。

癒される風景です。

亀もたくさんいました。

伊丹の「昆陽池公園」でした。

非日常の空間はやはり癒されます。

何かと慌ただしくなる時期ですが、たまに気分転換をされて

年末までどうぞ元気にお過ごしください。

【売マンション】塚口アーバンライフ

10月になりました

10月になりました。初秋の過ごしやすい気候です。

皆様、お変わりございませんでしょうか。

写真は垂水の「五色塚古墳」、兵庫県で最大規模の

前方後円墳です。

今から1500年以上前、飛鳥時代より昔の古墳時代に

作られたようです。

悠然としたたたずまいが秋空に映えます。

垂水まで足を延ばしたので、平磯の「増田屋」さんで

寿司ランチをいただきました。

ちなみに垂水には遊びに来たわけではなく、

物件の確認調査でした。

さて、9月は猛暑日続きでしたが、涼の取れる行事もありました。

西宮の海辺にある「コーラルキッチン」さんで宅建青年部主催の

BBQイベントがありました。

2階のデッキには目にも涼しいプールが配されていて、

海風が心地よかったです。幹事の皆様に感謝です。

また週末は宅建支部の試みとして、「芦屋わがまちクリーン作戦」

にも参加してました。

ラポルテと市役所周辺に参集し、清掃道具をお借りして各自

ごみ拾いをしました。街の美化だけでなく、不思議と心が

洗われる時間でした。

月末にはヒューイット甲子園で開催された石井西宮市長の

「市政報告会」を聴講してきました。

キーワードは3つの「中央」です。

「中央病院と県立病院の統合・総合医療センターの新設」

「中央運動公園整備・リニューアル」

「中央図書館の移転・阪神西宮駅北側の再開発」

西宮市の益々の発展、一層活気のある街づくりに期待が

高まります。勉強になりました。

そして9月の最終日は兵庫宅建協会主催の「相談員研修会」

に出席してきました。

藤井伊久雄弁護士を講師にお招きし、紛争事例を中心に

講義をいただきました。

相談所相談員への研修でしたが、相談内容は年々多岐に渡り、

また不適切な回答は後々問題となりますので、参加者も真剣です。

10月は不動産の動き出す時期です。

課外活動も大切ですが、本業もしっかり波に乗りたいところです。

季節の変わり目、体調を崩しやすい時期でもありますので

くれぐれもご自愛の上お過ごしください。

阪神西宮駅前「田中町」貸事務所

羽衣夙川サンライズビル

夙川羽衣町パークハイム

パレ・ド・モネ

9月に入りました

9月になりました。先週は台風10号に翻弄されましたが、阪神間

では大きな被害がなく安堵しました。

一方、九州や東海などでは大きな傷跡を残しました。

災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

台風が過ぎて涼しくなるかと思いきや、まだまだ猛暑日が続きます。

とはいえ空は着実に秋の雲へ近づいています。

先日宝塚の「清荒神清澄寺」を参拝しました。

参道には露店が建ち並び、懐かしい昭和の佇まいです。

本堂の前には「一願地蔵尊」がそびえています。

頭上まで水をかけて一つの願い、あくまでも一つだけ念ずれば

ご利益があると言われています。

境内は清々しい空気で荘厳でした。

さて、甲東園の現場も建物がほぼ完成しました。

LDKは15帖以上あります。

キッチンには食洗器やカップボードが備わっており、

収納も豊富です。

甲東園駅から徒歩5分の好立地。

「甲東園1丁目」のアドレスも価値があります。

よろしければ弊社HP売買物件欄をご参照ください。

さて政治の話題となりますが、先日「西宮市立勤労会館」にて、

自民党総裁候補「小林鷹之」さんの演説を聴いてきました。

「経済に勢いがあった頃の日本に戻したい」、

「子供たちが夢と希望を持てる日本にしたい」、、

並々ならぬ覚悟と熱意を感じました。

49歳では若すぎるとの声もあるようですが、逆にその若さが

魅力に映りました。

不動産の世界でも40代は若手、50代でもまだまだ中堅です。

自分も人生何合目かわかりませんが、与えられた時間を、

今日を懸命に生きるしかありません。

来週も猛暑日になりそうです。

残暑が続きますが、くれぐれもご自愛の上、お過ごしください。

猛暑日です

8月に突入しました。猛暑日が続いておりますが、皆様お変わりなく

お過ごしでしょうか。

青い空に白い雲、清々しい真夏の風景は子供時代の夏休みを

思い出します。あの頃も暑かったですが、エアコンが教室に

なくても過ごせた時代です。

今は40度近い灼熱の日々で外出するのも命懸けです。

厳しい暑さの中ではありますが、片鉾池傍の公園では「夙川まつり」

が開催されていました。

昔懐かしい盆踊りのやぐら。

夜の賑やかな情景が目に浮かび、思わず童心に返りそうになります。

コロナが落ち着きつつあるとはいえ、熱中症対策や物価高など

祭事を続けていくことは並大抵なことではないと思います。

子供達の夏の思い出に、風物詩として是非残して頂きたい文化です。

童心と言えば自分が初めて手にしたお札はこのお札です。

500円札。あの時の感動は今でも忘れられません。

ご存知の通り、先月からお札が刷新されました。

1万円札の肖像が「福沢諭吉」から「渋沢栄一」に変わりました。

「聖徳太子」から「福沢諭吉」へ変わったのが1984年ですので、

かれこれ40年ぶりとなります。

聖徳太子が一番重厚な感じがするのは昭和世代だからでしょうか。

話は変わりますが、暑さを跳ね返すパワーの源はやはり食事です。

深江浜の東部市場にある「オリーブキッチン」さん。

男の夢が叶うと噂の「オリーブ定食」を頂きました。

カレー、クリームコロッケ、海老フライにハンバーグや唐揚げも

付いてくるパワーランチです。

お子様ランチを待っていた頃のようなワクワク感があります。

美味しくいただきました。

お盆まであと少しとなりました。

誠に勝手ながら弊社下記の通り盆休業とさせていただきます。

【令和6年8月10日(土)~8月15日(木)】

8月16日より通常通り営業いたします。

ご不便をお掛けいたしますが何卒ご了承ください。

くれぐれもご自愛の上、お過ごしくださいませ。

令和6年度盆休業のお知らせ

誠に勝手ながら弊社下記の通りお盆休業とさせて頂ききます。

ご迷惑をお掛け致しますがご了承の程、お願い申し上げます。

*****************************************************

令和6年8月10日(土)~ 8月15日(木)

8月16日(金)より平常通り営業致します。

******************************************************