新春のお慶びを申し上げます。
旧年中賜りましたご愛顧、ご厚誼に深く感謝を申し上げますとともに、
新しい年が皆様にとりまして幸多き年となりますよう、お祈り申し上げます。
本日1月5日(火)より平常通り営業致します。
本年も変わらぬご愛顧、ご厚誼を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
阪急神戸線夙川駅・芦屋川駅などを中心とした優良不動産物件情報掲載中
新春のお慶びを申し上げます。
旧年中賜りましたご愛顧、ご厚誼に深く感謝を申し上げますとともに、
新しい年が皆様にとりまして幸多き年となりますよう、お祈り申し上げます。
本日1月5日(火)より平常通り営業致します。
本年も変わらぬご愛顧、ご厚誼を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
令和2年も残すところ僅かとなりました。
今年は様々に厳しく試練の年となりましたが、無事年末
まで漕ぎつけたこと、又健康で新年を迎えられることは
有難いことです。
売買、賃貸、管理、新築・改修工事等の事業を通して、又
宅建協会や提携先においても多く方々にお世話になりました。
この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
この一年に感謝を申し上げますと共に、来年も
変わらぬご厚誼をお願い申し上げます。
〈休業のお知らせ〉
誠に勝手ながら下記の通り休業させて頂きます。
令和2年12月30日(水)~令和3年1月4日(月)
※年始は令和3年1月5日(火)より平常通り営業致します。
今年も2週間を切りました。いよいよ年の瀬です。
芦屋の友人業者 Y社長とMさんのご紹介によりテナント
をご契約頂いた 鶏から揚げ「でん」さんがオープン
しました!国道2号沿い、西宮市と芦屋市の境目辺りです。
コロナの混乱期ではありますが、時流を捉えたデリバリー
主体の「安くて美味しい」と評判のお店です!
ますますの御発展を祈念しております。
さて、芦屋プロジェクトもいよいよ始動です。
風格ある邸宅地「芦屋・岩園町」
古家を解体し、更地になりました。
約35坪の整形地、間口約10Mで車庫2台付き。
新築分譲を予定しております。
ご興味頂けるようでしたらご一報ください!
西宮・戸田町ビルも5ケ月に亘る大規模修繕が一通りの作業
を終えました。「百聞は一見にしかず」、、ご覧下さい。
【修繕前】
【大規模修繕後】
収益ビルとして、自社ビルとして、収益付の自社ビル
や収益付の住宅として、様々な用途に対応できます!
特急停車駅「阪神西宮」から徒歩約2分の好立地、
詳細は弊社HPトップページよりご覧下さい。
誠に勝手ながら下記の通り休業させて頂きます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承頂けますよう、
宜しくお願い申し上げます。
〈休業期間〉 令和2年12月30日(水)~令和3年1月4日(月)
※年始は令和3年1月5日(火)より平常通り営業致します
12月も1週間が過ぎ、コロナに苛まれた
1年も残すところ少なくなりました。
4月に作ったパーテーションもあちこちほころびが
きていました。
取引先リフォーム会社のK社長がサービスで
作ってくれました。さすがプロです!
カウンター用もヨレヨレになっていましたが、
こちらが新しいパーテーション。
廃材で作ってくれたとのことでしたが、パシッとした
仕上がり、本当感謝です!
コロナ脅威の世の中、「最善に期待し、最悪に備える」
の心持ちで過ごしていく必要があります。
「最善に期待し、最悪に備える」
この言葉はこちらの本からお借りしました。
『「残り2年」の生き方、考え方』 関本 剛氏著(宝島社)
阪急六甲駅から徒歩5分ほどにある関本クリニックさん
の関本院長の著書です。
在宅ホスピスの先駆けとして有名な医院です。
沢山の方を看取る生活の中で、院長自身が43歳でまさかの肺がん
宣告を受けただけでなく、ステージ4(余命およそ2年)という
過酷な現実と向き合う心境、心の保ち方を著しておられます。
お医者さんの辛いところは自分の画像をみて即座に
状況が分かってしまうところですよね。
死は誰一人の例外もなく訪れるにも関わらず、それを
忌み、恐怖を感じるのが通常です。
先生ご自身が死と向き合い、悔しさの中にも穏やかに
受け入れようとする姿勢、思わず目頭が熱くなりました。
そろそろ西高東低の冬寒波がやってきます。
来週は雪が舞い散るかも知れません。ご自愛ください。
12月に突入しました。お変わりなくお過ごしでしょうか。
尼崎のとある分譲地です。
無数の幟。まるで戦国時代のような眺めでした。
広大な敷地。
それもそのはず高校の跡地のようです。
壮大な雰囲気をしばし眺めていました。
眺めるといえばショーウィンドウ。
先日、元町商店街を歩いていると
ひと際目立つショーウインドウがありました。
「トヨタ2000GT!!」じゃないですか。
商店街の神戸プラザホテルに展示されていました。
約50年前に製造された日本が誇る名車です。
337台しか生産されていない為、現在の価格は8千万
とも1億とも言われています。
話は変わってこちらは大阪のとある高層ビルからの
眺めです。50階超えの眺望、見事でした。
同じくこちらも大阪の眺望ですが、こちらは梅田の
ヨドハシカメラに展示してあったジオラマです。
緑も多くてなかなか良い街です。
眺めているだけで楽しい気持ちになります。
街を駆け抜けるのはなぜか蒸気機関車です。
ぼんやり平和な街を眺めていると、、
マンションの裏手に戦車?!
リアルにこれは非常事態です(笑)
今年も残すところ30日となりました。
何かと制約の多い年末となりますが、心身とも
お元気にお過ごしください。
阪急神戸線夙川駅・阪急甲陽線甲陽園駅苦楽園口駅・阪急芦屋川駅などを中心とした優良不動産物件情報を掲載中!地元精通の営業力と豊富な買希望情報を駆使し売却します。ご連絡頂ければ即座に対応します。ぜひお気軽にご相談下さい。
代表取締役 佐藤 仁思
兵庫県知事免許 (16) 第1829号
〒662-0051 西宮市羽衣町7番21号
有限会社 蝶屋商事
Tel: 0798-33-1327 Fax: 0798-23-0025
E-mail: info@chouya.jp