時は流れない

京都納涼1

京都納涼2

先日取引先と京都へ行ってきました。

晩は河原町「先斗町」に出陣。ほぼ半年ぶりです。

涼しげなお料理と夕涼み・・・と言いたいところですが、

やはり「夏」、夜とはいえまだまだ盆地特有の暑さでした。

夏の定番、「鱧」「鮎」などを京らしい盛りつけで頂き、その後は

鴨川を眺めながらそぞろ歩き。

日本酒で火照った頬を川風が撫でていきます。

目に映る京都の夜。

町屋、浴衣、川面、提灯・・・どれを取ってもやはり風情がありますね。

昔、サントリーのCMに

「時は流れない。それは積み重なる。」

というフレーズがありましたが、まさにここは時を重ねた悠久の町。

素敵なひと時でした。(S)

平成23年盆休業のお知らせ

勝手ながら弊社下記の通り盆休業を頂きます。

何卒、ご了承下さいませ。

休業期間 8/12(金)~8/15(月)

思い出のコース

花屋敷

先日スコールの降りしきる中、ゴルフに行って来ました。

「花屋敷ゴルフ倶楽部」、LPGA女子公式戦も開催される老舗ゴルフ

場です。

このゴルフ場では初めてのラウンドでしたが、実はある「思い」を抱いて

のプレーとなりました。

表題を「思い出のコース」としましたが、「思い入れのコース」の方が

良かったかも知れません。

なぜかと言いますと、亡父はその昔「花屋敷」の会員で、ちょうど今の私

くらいの年代にこちらのコースをよくラウンドしていたと聞いていたからです。

結局、父とラウンドすることは叶いませんでしたが、おそらくその頃と

大きくは変わらぬこの風景を眺めながら、時に穏やかに、時に険しい

表情で孤軍奮闘していたのかな・・と想像すると、

何とも懐かしいような、切ないような感慨深いものがありました。(S)

西宮グルメPART1

 

もつ鍋ホルモン焼

  

                                                                                                    

西宮界隈、グルメの話題も・・

「ホルモン」の美味しいお店をご紹介致します。

西宮市戸田町にあるホルモン屋「ぎんちょう」さん

阪神西宮駅の南側、駅の程近くです。

写真のモツ鍋、このボリュームで1人前!しかも950円。

写真の焼きホルモンは盛り合わせ1,000円(小)~とリーズナブル!

正直、ホルモンより「肉」派の自分ですが、ここのホルモンは別格!

脂たっぷり、でもしつこくなく本当クセになる味です!

よろしければ一度ご賞味ください。(S)

「アラスカ」

アラスカ1アラスカ2

仲良くさせてもらっている先輩方と「アラスカ」にいって来ました。

といってもアメリカ北端のアラスカ州には勿論行ってません・・。

芦屋カンツリー倶楽部(ゴルフ場)の中にあるレストラン「アラスカ」です。

谷崎潤一郎氏の細雪の中に『ちゃうど時分時なので、アラスカへ誘ふ気なの

だと察した貞之助・・・』と言う一節があるほど(レストラン「アラスカ」HPより)

各界の著名人に愛された創業80年の歴史を誇る洋食店です。

(大阪が本店、東京にもお店があるようです)

写真は当日頂いたランチセット(魚フライとチキン)です。

プレー合間のひと時、先人の息吹そして時流を感じながらしっとりと

食事を頂けるところにも、老舗倶楽部の「懐」の深さを感じました。(S)

マンションの風格

 

住吉廊下

住吉応接室

たまには不動産の話題を・・小説風に(笑)

————————————————————————————-

その敷地は住友家当主の本邸跡地。

趣を異にした複数の庭園は当時の面影を残しており、車寄せを配した

エントランスを抜けるとまるで高級ホテルのようにゆったりとしたロビー。

ロビーからは中庭の木々が優しく目に映る。

廊下には品の良い絨毯が敷かれ、仰々しくも厳かに部屋へと誘う。

コンシェルジュによるサービス、共用の応接室も豪華で、まさしく

「風格のある」という表現が相応しいマンション。(上写真)

ロケーション、設備はもとよりその圧倒的な存在感はやはり地歴がなせる技だろうか。

久しぶりに訪れたそのマンションは以前と変わらぬ表情で私を出迎えてくれた。

————————————————————————————-

ということで、この風格のあるマンションの1室を近々「分譲貸」にて募集致します!

ご興味をお持ちの方はお気軽にご一報ください。

最寄駅はJR「住吉」、お家賃も風格あります・・。(S)

バーチャルゴルフ

ゴルフバー

今日もゴルフの話題です。

業者仲間と三宮の「ゴルフバー」に行ってきました。

ここではお酒を飲みながらゴルフが楽しめます。

ボールをティアップしてスクリーンに向かってフルスィング!!

実物のゴルフボールより数段軽いボールが勢いよく

スクリーンに当たり、画面の中ではボールがコロコロと

転がってラフに。いや結構リアルです!

遊びとは言え、ムキになって空気が張り詰める瞬間も・・

身体を動かすから、ダイエット効果もあり?!いや、結構楽しめます!(S)

人並みに・・

ゴルフ場

一昨年の秋からゴルフを始めました。

それ以来、ゴルフ教室へ通っています。

週に1回ですが、教室がなければ自主的に練習することも

ままなりません(単なるサボりです)ので、練習の良い

キッカケになります。

この業界、ゴルフ上手な方が多いですので人並みに回れる

よう早くなりたいものです。

たまに打ち放し場で同業の知人にお会いしますが、上手な方ほど

練習も熱心。陰で独り黙々と努力されている姿を拝見します。

「人並み」、「人並みの努力」、言葉では簡単ですが

何事もこの「人並み」が難しいものなんですね。(S)

沖縄乱舞

 

うるま御殿

ゴーヤチャンプル

ステージ2ステージ1

とある会合で懐かしい方々と再会しました。

場所は大阪市大正区にある沖縄料理店「うるま御殿」さんです。

ゴーヤチャンプルーにソーメンチャンプルー、種々の沖縄料理

とオリオンビール。ステージでは沖縄民謡の生演奏、生歌。

興に入るにつれて泡盛も進む進む。

次第に皆でぞろぞろとステージに上がり、見よう見まねの沖縄舞踊。

マツコデラックスやら戦場カメラマンやらかぶり物まで飛び出し、

誰が誰だか分からないままの大乱舞。

大笑いのひと時、いい運動にもなりました。(S)

「虹」

虹

先日夕方に街を歩いていると

空に「虹」

慌てて思わず「パチリ!」

光のスペクトルやプラズマ云々といった虹の構造は

全く分かりませんが、絵に描いたようなきれいなアーチ。

虹を見ると何だか得したような

ちょっと幸せな気持ちになるのは自分だけでしょうか。(S)